本は読むのではなく「聴く」時代到来!? →

【メルカリ】商品が売れない理由。売れるようにする為の工夫を徹底解説

Sponsored Link

商品を出品してしばらくたつのに全く売れないんだよね。画像とかどんなの載せればいいのかな?何か工夫とかある?

 

そんな疑問にお答えします!

本記事の内容

・商品の画像はなるべく多く載せるのがコツ
・トップ画像は適度に加工するとグッド
・商品説明で短文・タメ後はNG
・どんなコメントにも丁寧に返答すべき理由
・値下げする場合は1割以上下げる
・同じ商品の出品が多く、流れが早い場合は再出品を

 

メルカリで60件近く取引をし全て高評価をもらっている私が、どのような出品の仕方をすると売れやすくなるのかを解説させていただきます。

Sponsored Link

商品の画像はなるべく多く載せるのがコツ

例えば上のスニーカーを購入するとして、画像が1点だけの出品者Aがいたとします。

 

次に、複数枚で360°撮影して投稿してる出品者Bがいたとします。

単純な話ですが、どちらの出品者から買いたいでしょうか?

大体の方はスニーカーを360°確認することができる出品者Bから購入すると思います。

 

これは360°傷汚れが確認できるからという理由ももちろんですが、そのほかに

  • 傷汚れを隠して出品するような出品者ではない
  • 多く写真を掲載する几帳面な人だから信頼できる

という二つの信頼を同時に得ていることになります。

写真を1枚だけ掲載し、後からコメントで写真の追加を催促されたり、傷汚れについて答えるくらいなら始めから詳細まで写真を載せてしまった方がメリットが多いです。

そのほかにもトラブル対策になりますので、そちらについては下の記事からご覧ください。

【メルカリ】トラブルを防ぐための商品説明の書き方を徹底解説
ヤバイヤツメルカリやりたいけど、トラブルになったら嫌だな。なるべくトラブルにならない方法ないかな?写真とかどのくらい載せればいいのかな?普通くんそんな悩みにお応えさせていただきます!本記事の内容...

 

 

トップ画像は適度に加工するとグッド

商品のトップにくる画像は撮影したままより軽く加工しておくと良いかもしれません。

ポイントは「やりすぎない」ことです。

加工しすぎると単純に汚くなりますし、ある程度編集ソフトが使える人の場合やり過ぎてしまい「業者が出品してるような」見た目になってしまうかもしれません。

あくまでほどほどに色調補正やテキストを追加しつつ、他の商品より目立つように工夫しましょう。

 

商品説明で短文・タメ後はNG

商品説明は細かく記載すればするほど良いです。

例題を二つご覧ください。

 

例題1 商品タイトル:

エアマックス95

 

 商品説明欄:

一年前に購入したエアマックス95

ノンクレノンリタで

サイズ27.5

 

例題2 商品タイトル:

NIKE Airmax95 エアマックス95

 

 商品説明欄:

ご覧いただきありがとうございます。
必ず下記ご覧いただき、ご納得いただけた方のみご購入ください。

いたずら入札防止のため、購入後1時間以内にご入金いただける方のみ対応いたします。

【商品と状態】
NIKE AIRMAX95 (エアマックス95)

 

【サイズ】
27.5cm

(参考:エアフォース1 26.5cm、エアマックス2light 27cm)

 

10回ほど履いた中古品となります。
地味目のコーデに差し色で合わせやすいカラーです。

小さめの作りとなっているので、26.5cm〜27cmを履いている方でしたら大丈夫だと思います。(サイズ感が合わない等での返品はお受けできません)

状態は写真の通りです。傷汚れ等あることをご理解いただき、写真の状態で納得していただけた方のみ購入をお願いします。見たい部分がある場合、必ず購入前にお申し付けください。
購入後の傷汚れ等のクレームはご遠慮ください。

 

例題2に比べ、例題1「適当」という印象を受ける人が多いのではないでしょうか?

実際私は購入する時、短文やタメ後で写真の少ない出品者からは購入しないようにしています。いちいちコメントで詳細を聞くのも面倒ですし、何より「この人ちゃんと発送してくれるのか?」という不安にかられるからですね。

なるべく丁寧な言葉で、購入する人の気持ちを考えて詳細を記載してあげてください。

 

どんなコメントにも丁寧に返答すべき理由

たまに明らかにふざけているコメントが来たりしますが、どんなコメントが来ても丁寧に返答しましょう。

なぜかと言うと、このコメントのやり取りを購入意欲のある方が全員見ており、もしそこで「フザケンナこの野郎!」と出品者が返答していたら「あ、この人攻撃的な人かも」と思われてしまうかもしれません。

そこを逆に「申し訳ありませんがそのお値段ではお譲りすることは出来ません。ご期待に添えず申し訳ありません。」と返答していたら「この人なんて温厚な人なんだ」と別の方の購入に繋がる可能性があります。

ヤバイヤツ
ヤバイヤツ

ゴキタイニソエズ、モウシワケアリマセン(ピキピキ)

普通くん
普通くん

いや、顔、顔

 

 

値下げする場合は1割以上下げる

値下げするときは中途半端にせずに、1割以上下げましょう。

なぜかと言うと、メルカリのシステム上「一割以上値下げするとトップに乗る可能性がある」からです。

あくまで可能性ですが、ないよりはマシですので意識して下げるようにしましょう。

 

・同じ商品の出品が多く、流れが早い場合は再出品を

いくら値下げしても人の目に止まらなければ売れません。

「いいね」がいくつかついていると勿体無く感じますが、そのままでは売れる可能性が極めて低いので、思い切って値下げした状態で再出品してトップに表示してもらいましょう。

私もこの方法で何度か売れ残りを処理することができました。

 

まとめ

  • 商品の画像はなるべく多く、詳細に
  • トップ画像は、やり過ぎない程度に軽く加工する
  • 商品説明で短文・タメ口はやめよう
  • どんなコメントにも丁寧に返答すれば、それをみた人があなたを信頼してくれる
  • 値下げするときは1割以上下げると、検索トップに上がってきやすい
  • 出品者の多い商品は思い切って再出品しよう

いかがでしたでしょうか。

私は上記の方法である程度売り上げを出していますので、皆様の参考になればと思い記事を書かせていただきました。

ご活用いただけましたら幸いです。

 

ヤバイヤツ
ヤバイヤツ

これで俺の開封済みサッポロ一番が…

普通くん
普通くん

売れないよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました