ついに発売された次世代VR機Oculus quest2。
僕もケツを長くして待っておりました。
予約する場所を入念に調べ上げなんとか発売日の朝に受け取ることができたので、使ってみて感じたPSVRとの比較やら、「これあったほうがいいんじゃ・・・」みたいなアイテムなどのお話をしていこう
素人がOculus quest2を触ってみた
さて早速開封済みの写真です。せっかちなので開封撮影などはできません。
本体は思ったほどゴツくなくコンパクトなサイズ感で、コントローラーも指が短い私でも非常に握りやすいです。
初代Oculusquestでは親指を置いておく場所がなかったようですが、
確かにこれがなかったら誤爆しそうだなと思いました。
印象をPSVRと比較すると、全体的にコンパクトになっておしゃれになったと言ったところかな?
PSVRと大きく変わったところ
さてそれではPSVRを使用していた時の印象とどのような変化があったのか紹介しよう。
PSVRとの画面の比較
まず何よりプレイした瞬間感じたのは画面のキレイさ。
解像度と言えばいいのかな?PSVRでは映像がボケていたというか網目がすごい目立っており、「無理して動かしちゃってますヨォww」感が強烈だったがこのOculusquest2ではそれを感じない。
流石にPC画面の高解像度ゲームの画質とまではいかないけど、没入感を味わうには十分すぎる画質と視界の追従性を感じました。
そして画質が綺麗になって没入感が上がったせいかはわかりませんが、PSVRの時と比べて全く酔いませんでした。
PSVRの時は30分どころか15分もまともにプレイできないほどVR酔いが激しかったのですが、このOculus quest2では30分プレイしても酔う気配すらなかったです。
ただまぁ、これに関してはゲームによっても差が激しいと思うのでもう少し検証が必要かとは思いますが、現状は感動しております。

朝から薬局に買いに行った酔い止めが無駄になったよ。酔い止めってこんなに高かったっけ?
PSVRとの装着感の比較
お次は装着感の話。これは多分PSVRのがよかったと思う。
Oculus quest2はコストダウンのためか装着部分がゴムバンドで作られてます。この部分が軽すぎるせいか?なんか顔の前面に重心が来ているような感覚がありますね。
逆にゴムバンドの利点としては調整が簡単なので、上下のベストポジションに合わせやすいです。
ただ、ちゃっちくなった分装着する手軽さが増しているので、これも大衆向けに仕掛けてきた戦略なのかも?
どうしても気になるコアゲーマーの方には別途で本格的なエリートバンドが発売されているのでそちらを買って装着してみてください。
なかなかいいお値段しますが。
あとゴーグルが顔に当たる部分ですが、Oculus quest2はスポンジになってます。
正直これはいただけないかな・・・。
軽くなってフィットネス系と相性が良くなったのに、スポンジになったせいでその部分に大量の汗が染み込みます。FITVRというフィットネス系ゲームを15分プレイしたらもう人には渡せないレベルでびしょびしょになりますよ。
別途でアタッチメントが売ってるようなのでそれを買ったほうがよさそう。ダイエット目的の人は特に。
使用していて感じた大きな違いは以上です。
忙しい人向けにざっくり説明すると
画質がめっちゃ良くなって酔わなくなって軽くて手軽になってもうマジムリ、全裸になろ
という感じです。
Oculus quest2を実際に触って感じた、想像と違っていたこと
頭で色々妄想しながらプレイ環境の整備やら対策をしていたのですが、実際に実機に触れると色々と浮き彫りになってきました。
そんなユーザー目線で気がついたことを紹介させていただこう。
言われてるほど部屋は広くなくても大丈夫
先人のレビューで「6畳のVR部屋を用意するといいよ」みたいなのを頻繁に目撃しており、自室じゃちょっと厳しいかなと怯えていたのですが、ビートセイバーやFITVRなどの突っ立ったまま腕を振り回すゲームでは前後2メートルくらいあれば十分でした。
今後動きの激しいFPSやらアクションゲームをプレイしたらわかりませんが、まずプレイしてみて必要に応じて部屋を移動するなりどうにかすればいいと思います。
コントローラーが電池
なぜか知りませんがバッテリー充電式と勘違いしていました。
結構消耗が激しいようなので、充電池を買っときましょう。
今ちょうど容量もちょうどいいのがプライムデーで激安セールやってます
>>Amazonベーシック 充電池 充電式ニッケル水素電池 単3形8個セット (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)
あとこれ欲しいなぁ。放り込むだけで勝手に充電してくれる優れもの。
没頭するので文字通り周りが見えなくなる
画質が良くなって本当に世界に放り込まれるため、周りが見えなくなります。
ビートセイバーで最後の一振りをキメポーズでさばき、まるで勇者のような顔でゴーグルを外したら妻が目の前に立っておりブチギレられました。
酒が飲めない
なんとなくわかるとは思いますが、飲酒はやめましょう。多分吐きます。
この機会に晩酌の頻度を減らします。
ミラーリングが微妙?
私のWI-FI環境のせいかわかりませんが、ゲームのミラーリングをしていると頻繁に映像が飛びます。
iPhoneにミラーリングしてそれを専用ケーブルでテレビに出力していたのですが、なんか映像が止まっては急加速するようなことが多かったです。
WI-FIが別の階にあるせいかな?
メガネはちょっときついかも
運転中だけメガネかける程度の視力ですが、ためにしにメガネをかけて装着してみたところ結構圧迫感を感じました。
裸眼でも大丈夫だったので良かったのですが、メガネユーザーはちょっと工夫が必要かも。
終わりに
PSVRからOculus quest2に乗り換えた印象をツラツラと紹介させていただきました。
まぁその、本当に買うべきだと思います。
こういう次世代の機械というか、最先端に常に触れ続けていることが大事だと思うんですよね。
体が感動や驚きを感じる事にはどんどんお金を投資するべき。
人生が豊かになると思えばめちゃくちゃ安い買い物だと思いますよ。
・・・・・・ん?
・・・・残高不足?
コメント
PSVRとの比較参考になりました。
ちょうどオキュラスクエスト2も再販になったこともあり、VR映像視聴用として検討しています。
PSVRだとコンテンツにもよりますが、粗が気になっていたので価値はありそうですね。
来年はPSVR2やオキュラスも3がでそうなのですが、今のタイミングではベストバイでしょうか?
いますぐ欲しいようでしたら買いです!と言いたいところですが、
発売からだいぶ経っているため、新型を待つのも手かと思います!
VRの使用頻度が高い場合は今買っても損はないと思います!